年末年始の備え
みなさん、こんにちは!(^-^)/
いよいよ楽しかったクリスマスも終わり、年の瀬が近づいてきました( ̄^ ̄)
振り返れば、今年もあっ!!!という間だったような気がします。
地震が起きたのが、今から8ヶ月前なんですねぇ
まだまだ、復興はこれから!!みんなで支えあって、頑張っていきましょう!
さて、そんな年の瀬ですが、各地でいろいろな行事が催され、私も産山地区の餅つきに呼んで
頂きました♪
そこで防犯講和をしてきたのですが、その中で紹介した自作の標語がなかなかの出来だったので(笑)
ここで紹介します(ノω`*)ノ
題して「おしょうがつ 安全安心標語」
お お餅食う 待て待て先に お茶を飲む
お餅は美味しいですよね~
しかし!毎年お餅をのどに詰まらせるという事故が後を絶ちません。
特にご年配の方は飲み込む力が弱まってきていますのでご注意を!!
そのためにも、お餅を食べる前にお茶やお吸い物で必ずのどを潤すようにしましょう!
し しっかりと 浴室あたため 風呂入る
これは言わずもがなですが、ヒートショックを防止するためにも、寒い冬には
浴室や脱衣所をしっかりと暖房で暖めてから入浴するようにしましょう。
よ 用心は 火の元だけでは 足りません
暖房をよく利用するだけでなく、空気も乾燥するこの季節
火災への備えは十分すぎるほどしなくてはなりません。
特に、最近は直接火の元がなくとも、コンセントにたまったほこりなど
から出火することも多々あります。
ぜひ、年末の大掃除の機会に普段触らないところまでチェックしてみましょう!
う うち(家)を出る ちょっとだけでも 鍵しめる
正月は何かと外出する機会が多く、窃盗の被害が増えるものです。
警察も警戒を強化していますが、まずは自己防犯!!鍵かけは必ずしましょう!
が 元旦は 家でぬくぬく 寝正月
年末年始は人の動きが変化するだけでなく、路面凍結等もあり、意外と危険が
いっぱいかも!?!!
特に用がなければ、家で家族みんなでゆっくり過ごすのが一番かもしれません(*´~`*)
つ ツルツルだ スタッドレスも 効き目なし
みなさん、スタッドレスタイヤに換えていますか??
いつ凍結するかわからないこの季節には、心強い味方です。
しかし!そんなスタッドレスタイヤも、雪には強いですが、完全に凍結した
道路では十分に効果を発揮できないこともあります。
一番良いのは、タイヤや車を過信せず、低速で走行することです(*´~`*)
いかがだったでしょうか?(字あまりは気にしないで。。)
みなさんも以上のようなことに気をつけて、良いお正月をお迎え下さい(^∇^)
よいお年を~
餅つき大会の様子♪へたくそでごめんなさい!
いよいよ楽しかったクリスマスも終わり、年の瀬が近づいてきました( ̄^ ̄)
振り返れば、今年もあっ!!!という間だったような気がします。
地震が起きたのが、今から8ヶ月前なんですねぇ
まだまだ、復興はこれから!!みんなで支えあって、頑張っていきましょう!
さて、そんな年の瀬ですが、各地でいろいろな行事が催され、私も産山地区の餅つきに呼んで
頂きました♪
そこで防犯講和をしてきたのですが、その中で紹介した自作の標語がなかなかの出来だったので(笑)
ここで紹介します(ノω`*)ノ
題して「おしょうがつ 安全安心標語」
お お餅食う 待て待て先に お茶を飲む
お餅は美味しいですよね~
しかし!毎年お餅をのどに詰まらせるという事故が後を絶ちません。
特にご年配の方は飲み込む力が弱まってきていますのでご注意を!!
そのためにも、お餅を食べる前にお茶やお吸い物で必ずのどを潤すようにしましょう!
し しっかりと 浴室あたため 風呂入る
これは言わずもがなですが、ヒートショックを防止するためにも、寒い冬には
浴室や脱衣所をしっかりと暖房で暖めてから入浴するようにしましょう。
よ 用心は 火の元だけでは 足りません
暖房をよく利用するだけでなく、空気も乾燥するこの季節
火災への備えは十分すぎるほどしなくてはなりません。
特に、最近は直接火の元がなくとも、コンセントにたまったほこりなど
から出火することも多々あります。
ぜひ、年末の大掃除の機会に普段触らないところまでチェックしてみましょう!
う うち(家)を出る ちょっとだけでも 鍵しめる
正月は何かと外出する機会が多く、窃盗の被害が増えるものです。
警察も警戒を強化していますが、まずは自己防犯!!鍵かけは必ずしましょう!
が 元旦は 家でぬくぬく 寝正月
年末年始は人の動きが変化するだけでなく、路面凍結等もあり、意外と危険が
いっぱいかも!?!!
特に用がなければ、家で家族みんなでゆっくり過ごすのが一番かもしれません(*´~`*)
つ ツルツルだ スタッドレスも 効き目なし
みなさん、スタッドレスタイヤに換えていますか??
いつ凍結するかわからないこの季節には、心強い味方です。
しかし!そんなスタッドレスタイヤも、雪には強いですが、完全に凍結した
道路では十分に効果を発揮できないこともあります。
一番良いのは、タイヤや車を過信せず、低速で走行することです(*´~`*)
いかがだったでしょうか?(字あまりは気にしないで。。)
みなさんも以上のようなことに気をつけて、良いお正月をお迎え下さい(^∇^)
よいお年を~
餅つき大会の様子♪へたくそでごめんなさい!
